pelicula

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***pe・lí・cu・la, [pe.lí.ku.la]

[女]

1 映画

dar [echar, poner] una película|映画を上映する.

(película de) largometraje|長編映画.

película de miedo [terror]|スリラー映画.

película del Oeste|西部劇.

película muda|無声映画.

película no apta para menores|成人指定映画.

estreno de la película|映画の封切.

[類語]películaは個々の作品,cineは総称としての「映画」,映画界,映画館を指す.

2 フィルム.

revelar una película|フィルムを現像する.

película negativa|ネガフィルム.

carrete de película|(写真の)フィルム.

película en blanco y negro de 8 mm|白黒の8ミリフィルム.

3 薄皮,薄膜.

4 〘ラ米〙 (カリブ) 間の抜けた行動;口論,けんか騒ぎ.

Allá películas.

〘話〙 (人の言うことに耳をかさない相手に対して)勝手にしろ.

de película

〘話〙 並外れた,すばらしい.

Ahí se pasa de película.|そこでは本当に最高の時が過ごせる.

un beso de película|夢のようなキス.

[←〔中ラ〕pellicula「小さな[愛らしい]毛皮」(pellis「皮革」+縮小辞);[関連]〔英〕pellicle「薄皮」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む