小学館 西和中辞典 第2版の解説
pe・lla, [pé.ʝa∥-.ʎa]
[女]
1 丸い塊,玉,小球.
pella de mantequilla|バターの塊.
2 (ケーキの飾り用の)メレンゲなどの塊.
3 (未加工の)豚の脂肪,ラード.
4 (カリフラワー・アーティチョーク・キャベツなどの)結球:食べる部分.
5 〘話〙 (借金・詐取された金の)総額.
hacer pellas
〘話〙 学校をサボる.
[女]
1 丸い塊,玉,小球.
pella de mantequilla|バターの塊.
2 (ケーキの飾り用の)メレンゲなどの塊.
3 (未加工の)豚の脂肪,ラード.
4 (カリフラワー・アーティチョーク・キャベツなどの)結球:食べる部分.
5 〘話〙 (借金・詐取された金の)総額.
〘話〙 学校をサボる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...