pellizco

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pe・lliz・co, [pe.ʝíθ.ko∥-.ʎíθ.-/-.ʝís.-]

[男]

1 つねる[挟む]こと;つねった跡.

dar [tirar, coger] un pellizco a+人|〈人〉をつねる.

2 ひとつまみ,少量.

3 刺すような痛み,激痛.

pellizco en el corazón|心臓を刺すような痛み.

pellizco de monja

(1) きつくつねること.

(2) 砂糖をまぶした小さな揚げ菓子.

un buen pellizco

〘話〙 大金.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む