小学館 西和中辞典 第2版の解説
pén・do・la1, [pén.do.la]
[女]
1 (時計などの)振り子;振り子時計.
2 〖建〗 クイーンポスト,対束(ついづか):屋根組みを支える垂直の対の柱.
3 〖土木〗 (釣り橋などの)つり材,垂直ワイヤー.
pén・do・la2, [pén.do.la]
[女] 羽ペン.
[女]
1 (時計などの)振り子;振り子時計.
2 〖建〗 クイーンポスト,対束(ついづか):屋根組みを支える垂直の対の柱.
3 〖土木〗 (釣り橋などの)つり材,垂直ワイヤー.
[女] 羽ペン.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...