penoso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pe・no・so, sa, [pe.nó.so, -.sa]

[形]

1 つらい,骨の折れる.

un trabajo penoso|つらい仕事.

Sería penoso decírselo.|彼[彼女]にそれを言うのはつらいだろう.

2 痛ましい,悲しむべき,悲痛な.

una noticia penosa|悲報.

ambiente penoso|重苦しい雰囲気.

cara penosa|沈痛な面持ち.

3 悲惨な,荒れ果てた.

una situación penosa|みじめな状況.

4 〘ラ米〙 (エルサルバドル) (キューバ) (コロンビア) (ベネズエラ) (メキシコ) 〘話〙 恥ずかしがりの,内気な;臆病(おくびょう)な.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む