penoso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pe・no・so, sa, [pe.nó.so, -.sa]

[形]

1 つらい,骨の折れる.

un trabajo penoso|つらい仕事.

Sería penoso decírselo.|彼[彼女]にそれを言うのはつらいだろう.

2 痛ましい,悲しむべき,悲痛な.

una noticia penosa|悲報.

ambiente penoso|重苦しい雰囲気.

cara penosa|沈痛な面持ち.

3 悲惨な,荒れ果てた.

una situación penosa|みじめな状況.

4 〘ラ米〙 (エルサルバドル) (キューバ) (コロンビア) (ベネズエラ) (メキシコ) 〘話〙 恥ずかしがりの,内気な;臆病(おくびょう)な.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む