pensado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pen・sa・do, da, [pen.sá.đo, -.đa]

[形] 考えられた考えた,熟慮した.

una solución mal pensada|思慮の足りない解決策.

No seas mal pensado.|そんなにひねくれてものを考えてはいけない.

(Está) bien pensado.|よい考えだ.

el día [en el momento] menos pensado

思いもかけない日[時]に.

Ella me visitó en el momento menos pensado.

彼女は思いがけない時に訪ねてきた.

tener pensado+不定詞

…することに決めてある.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む