小学館 西和中辞典 第2版の解説
*pe・que・ñez, [pe.ke.ɲéθ/-.ɲés]
[女] [複 pequeñeces]
1 小さいこと,小型.
2 わずかなこと;取るに足りないもの.
no pararse [reparar] en pequeñeces|ささいなことにこだわらない.
3 幼少(期);年端のゆかないこと.
4 卑しさ,さもしさ,卑劣さ.
[女] [複 pequeñeces]
1 小さいこと,小型.
2 わずかなこと;取るに足りないもの.
no pararse [reparar] en pequeñeces|ささいなことにこだわらない.
3 幼少(期);年端のゆかないこと.
4 卑しさ,さもしさ,卑劣さ.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...