percibir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***per・ci・bir, [per.θi.ƀír/-.si.-]

[他]

1 感知する,(五感または知力で)感じ取る;⸨que+直説法…であることが⸩ わかる.

percibir un soplo de aire|一陣の風を感じる.

percibir una sombra en la ventana|窓に影を認める.

percibir un tono irónico en la voz|声に皮肉な調子を感じ取る.

percibir la importancia del problema|問題の重要性を認識する.

Pronto percibí que eso era imposible.|すぐに私はそれが不可能だとわかった.

2 〈報酬・給付金などを〉受け取る,受給する.

percibir un salario|賃金を受け取る.

percibir una pensión|年金の給付を受ける.

[←〔ラ〕percipere「知覚する;把握する」(capere「捕らえる」より派生);[関連]percepción. 〔英〕perceive

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む