小学館 西和中辞典 第2版の解説
per・du・la・rio, ria, [per.đu.lá.rjo, -.rja]
[形]
1 無頓着(むとんちゃく)な,だらしのない,ずぼらな.
2 悪徳の,不道徳な,堕落した.
3 よく物を失くす.
━[男] [女]
1 (身なりの)だらしない人,ぞんざいな人.
2 放蕩(ほうとう)者,道楽者;厄介者.
3 よく物を失くす人.
[形]
1 無頓着(むとんちゃく)な,だらしのない,ずぼらな.
2 悪徳の,不道徳な,堕落した.
3 よく物を失くす.
━[男] [女]
1 (身なりの)だらしない人,ぞんざいな人.
2 放蕩(ほうとう)者,道楽者;厄介者.
3 よく物を失くす人.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...