小学館 西和中辞典 第2版の解説
pe・ro・ra・ción, [pe.ro.ra.θjón/-.sjón]
[女]
1 演説,長広舌,弁舌.
2 〘軽蔑〙 くどくど話すこと,退屈な話.
3 〖修辞〗 (演説の)結び,締めくくり.
4 議論を呼ぶ説.
5 懇願,切なる訴え.
[女]
1 演説,長広舌,弁舌.
2 〘軽蔑〙 くどくど話すこと,退屈な話.
3 〖修辞〗 (演説の)結び,締めくくり.
4 議論を呼ぶ説.
5 懇願,切なる訴え.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...