小学館 西和中辞典 第2版の解説
*per・tur・bar, [per.tur.ƀár]
[他]
1 かき乱す,混乱させる;妨害する.
perturbar el orden público|治安を乱す.
perturbar el proyecto|計画の進展を妨げる.
2 動転させる,狼狽(ろうばい)させる,不安にさせる.
3 錯乱させる.
4 …の体をこわす,…に変調をきたす.
━~・se
[再]
1 動転する,狼狽する.
2 (精神が)錯乱する,おかしくなる.
[他]
1 かき乱す,混乱させる;妨害する.
perturbar el orden público|治安を乱す.
perturbar el proyecto|計画の進展を妨げる.
2 動転させる,狼狽(ろうばい)させる,不安にさせる.
3 錯乱させる.
4 …の体をこわす,…に変調をきたす.
[再]
1 動転する,狼狽する.
2 (精神が)錯乱する,おかしくなる.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...