pesadez

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pe・sa・dez, [pe.sa.đéθ/-.đés]

[女]

1 重み,重さ;肥満.

la pesadez de un bulto|包みの重さ.

2 重苦しさ,だるさ,大儀.

sentir pesadez en todo el cuerpo|体中がだるい.

3 鈍重,のろのろしていること.

la pesadez de SUS movimientos|動作の鈍さ.

4 しつこさ,くどさ;うんざり;退屈.

5 面倒[退屈]なもの[人].

Este hombre, ¡qué pesadez!|なんてうるさいやつだ.

6 生まじめ,頑固,石頭.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む