pescuezo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pes・cue・zo, [pes.kwé.θo/-.so]

[男]

1 (動物の)首.

torcer el pescuezo a una gallina|鶏を絞める.

2 〘話〙 (人の)首根っこ,首筋.

3 高慢;虚栄,見え.

sacar el pescuezo|見えを張る,威張る.

apretarle [estirar(le), retorcerle, torcerle] el pescuezo (a+人)

〘話〙 〘脅し〙 〈人〉を絞め殺す,ひねり殺す;ただでは済ませない.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む