小学館 西和中辞典 第2版の解説
pe・se・bre, [pe.sé.ƀre]
[男]
1 (畜舎に備えつけた)まぐさ[飼い葉]桶(おけ).
2 家畜小屋,畜舎.
3 キリスト降誕の場面を表した人形(一式)(=belén).
[男]
1 (畜舎に備えつけた)まぐさ[飼い葉]桶(おけ).
2 家畜小屋,畜舎.
3 キリスト降誕の場面を表した人形(一式)(=belén).
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...