picante

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pi・can・te, [pi.kán.te]

[形]

1 (ぴりっと)辛い,辛味[薬味]の利いた;〈匂いが〉つんとくる.

salsa picante|(チリソースなど)ぴりっと辛いソース.

2 しんらつな,痛烈な;〈話などが〉きわどい,性的示唆に富んだ.

chiste picante|きつい[きわどい]冗談.

palabras picantes|しんらつな言葉.

3 酸っぱい.

vino picante|酸っぱいワイン.

4 〘ラ米〙 (チリ) 〘話〙 悪趣味な.

━[男]

1 (ぴりっとした)辛味.

2 痛烈さ,しんらつさ.

3 (辛みのある)香辛料,トウガラシ,コショウ.

4 〘ラ米〙

(1) (アンデス) (チリ) 香辛料のよく利いた料理.

(2) (アンデス) (チリ) (メキシコ) チリソース.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む