小学館 西和中辞典 第2版の解説
pi・co・ta, [pi.kó.ta]
[女]
1 (罪人[処刑された者の首]の)さらし台.
poner... en la picota|〈人を〉さらし者にする,辱める.
2 尖塔(せんとう);尖峰;尖塔[尖峰]の先端.
3 〘話〙 鼻.
4 〖植〗 (肉厚で先端のやや尖った)サクランボ.
5 〖遊〗 とがった棒を投げて倒し合う子供の遊び.
6 〖海〗 (ポンプの柄の)支え.
[女]
1 (罪人[処刑された者の首]の)さらし台.
poner... en la picota|〈人を〉さらし者にする,辱める.
2 尖塔(せんとう);尖峰;尖塔[尖峰]の先端.
3 〘話〙 鼻.
4 〖植〗 (肉厚で先端のやや尖った)サクランボ.
5 〖遊〗 とがった棒を投げて倒し合う子供の遊び.
6 〖海〗 (ポンプの柄の)支え.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...