piloto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pi・lo・to, [pi.ló.to]

[男] [女]

1 パイロット,操縦士;オートレーサー.

avión sin piloto|無人機.

piloto de línea / piloto civil|定期航路パイロット.

piloto de pruebas|テストパイロット,テストドライバー.

2 〖海〗 水先案内人;一等航海士;(商船の)副船長.

piloto de altura|外洋航路の操舵(そうだ)員.

piloto práctico|沿岸水先案内人.

━[男]

1 表示灯;パイロットランプ.

piloto trasero|テールライト.

piloto de(l) freno|ブレーキランプ.

2 (ガス器具の)口火,種火.

3 〘ラ米〙 (アルゼンチン) 〖服飾〗 レインコート.

━[形] 〘性数不変〙 実験的な,試験的な.

fábrica [planta] piloto|実験工場,パイロットプラント.

piso piloto|モデルルーム.

piloto automático

自動操縦[運転].

[←?〔伊〕piloto ←〔中ギ〕*pēdṓtēs「舵手」(〔ギ〕pēdón「舵棒」の派生語);[関連]〔英〕pilot

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む