小学館 西和中辞典 第2版の解説
pin・ga・jo, [piŋ.ɡá.xo]
[男]
1 〘話〙 ぼろ,ぼろきれ,布きれ.
2 〘話〙 服にあいた穴,ほつれ,布の一部が切れてぶらさがっていること.
3 〘話〙 やつれた人,(気力的に)落ち込んだ人,(健康状態が)悪化した人.
4 みすぼらしい人.
5 ふしだらな人.
[男]
1 〘話〙 ぼろ,ぼろきれ,布きれ.
2 〘話〙 服にあいた穴,ほつれ,布の一部が切れてぶらさがっていること.
3 〘話〙 やつれた人,(気力的に)落ち込んだ人,(健康状態が)悪化した人.
4 みすぼらしい人.
5 ふしだらな人.
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...