小学館 西和中辞典 第2版の解説
pin・gar, [piŋ.ɡár]
[103][自]
1 釣り下がる,ぶらさがる,垂れ下がる.
2 服の一方が他方よりも長くなっている.
3 〈濡れたものが〉液体を滴らせる.
4 (酒を飲むために)酒袋を持ち上げる.
5 傾く.
6 跳ぶ.跳ねる.
poner... pingando
〘話〙 …をこきおろす,ひどく悪く言う.
[103][自]
1 釣り下がる,ぶらさがる,垂れ下がる.
2 服の一方が他方よりも長くなっている.
3 〈濡れたものが〉液体を滴らせる.
4 (酒を飲むために)酒袋を持ち上げる.
5 傾く.
6 跳ぶ.跳ねる.
〘話〙 …をこきおろす,ひどく悪く言う.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...