すべて 

pintado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pin・ta・do, da, [pin.tá.đo, -.đa]

[形]

1 描かれた,彩色された;色彩に富んだ.

pintado de azul|青く塗られた.

papel pintado|壁紙.

Recién pintado.|〘掲示〙 ペンキ塗りたて.

2 化粧した,飾りつけた.

pan pintado|(結婚式・パーティー用に作られた)飾りパン.

3 斑点(はんてん)のある,まだらの.

4 〘話〙 ⸨a... …に⸩ 瓜(うり)二つの,そっくりの.

5 〘ラ米〙 (チリ) (プエルトリコ) (ペルー) (メキシコ) 〘話〙 とてもよく似ている.

━[男] 彩色,絵をかくこと.

━[女] (政治的内容の)落書き,いたずら書き.

el más pintado

〘話〙 上手,巧者;うってつけ[ぴったり]の人;あらゆる人.

Eso le puede pasar al más pintado.|それはどんな達人にも[誰にでも]起こりうることだ.

que ni pintado

〘話〙 ⸨estar, ir, quedar, venir と共に⸩ ぴったりで,都合よく.

Ese traje te está que ni pintado.|その服は君にとてもよく似合っている.

Este cuadro queda aquí que ni pintado.|この絵はこの場所によく合う.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む