pintiparado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pin・ti・pa・ra・do, da, [pin.ti.pa.rá.đo, -.đa]

[形]

1 〘話〙 都合よい,折よい.

llegar [venir] pintiparado|ちょうどよい時に到着する[来る].

2 適切な,ぴったりの.

venir (que ni) pintiparado a [para]...|…に都合がよい,ふさわしい.

Esta corbata viene pintiparada con este traje.|このネクタイはこの背広にぴったりだ.

3a... …に⸩ よく似た,そっくりの.

Es pintiparado a su abuelo.|彼はおじいさんに生き写しである.

4 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (エクアドル) (チリ) 着飾った.

(2) (アンデス) 誇らしげな.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む