piquete

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pi・que・te, [pi.ké.te]

[男]

1 ピケ:ストライキなどでの裏切り・スト破りを監視するグループ.

2 〖軍〗 (特別任務を負った)小隊,班.

piquete de ejecución|銃殺隊.

3 軽い刺し傷.

4 (衣類にあいた)穴,虫食い穴.

5 (測量用の)標識杭(くい);(小型の)杭.

6 〘ラ米〙

(1) (ラプラタ) (家畜の)囲い場.

(2) (キューバ) 小楽隊,下手な楽団.

(3) (コロンビア) 野外での食事,ピクニックの弁当.

(4) (メキシコ) 虫刺され;コーヒーにたらすリキュール.

(5) (米国) 侮辱;挑発.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む