小学館 西和中辞典 第2版の解説
pi・rue・ta, [pi.rwé.ta]
[女]
1 飛び跳ねこと,跳躍;(ダンスの)ピルエット.
2 言い逃れ;身をかわすこと;(苦境などを切り抜ける)離れ業.
Con un hábil pirueta evitó la pregunta.|彼[彼女]はその質問をうまくかわした.
3 〖馬〗 ピルエット,後肢旋回:後脚を軸とした360度回転.
[女]
1 飛び跳ねこと,跳躍;(ダンスの)ピルエット.
2 言い逃れ;身をかわすこと;(苦境などを切り抜ける)離れ業.
Con un hábil pirueta evitó la pregunta.|彼[彼女]はその質問をうまくかわした.
3 〖馬〗 ピルエット,後肢旋回:後脚を軸とした360度回転.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...