planton

小学館 西和中辞典 第2版の解説

plan・tón, [plan.tón]

[男]

1 〈約束を〉すっぽかすこと,長時間待たせること.

2 苗,苗木;挿し木,接ぎ木(用の枝).

3 〘話〙 門番,守衛;(軍隊で罰として命じられる長時間の)歩哨(ほしょう),哨兵.

4 〘ラ米〙 (グアテマラ) 〘話〙 容姿,容貌(ようぼう),顔つき.

dar (un) plantón a+人

〘話〙 〈人〉を待たせる,〈人〉をすっぽかす.

de plantón

立って,動かずに.

estar de plantón

〘話〙 (罰として)長時間の歩哨に立っている;待ちぼうけを食う.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む