poblacion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***po・bla・ción, [po.ƀla.θjón/-.sjón]

[女]

1 住民;人口.

población activa|労働人口.

población de derecho|常住人口.

población flotante|流動[浮動]人口.

concentración de la población|人口集中.

densidad de población|人口密度.

México tiene una población aproximada de cien millones de habitantes.|メキシコの人口はおよそ1億人である.

2 市,町,村,集落;市街地(=pueblo, poblado).

población industrial|工業都市.

población rural|農村.

3 〖生物〗 (一定地域の)個体群[数];(統計の)母集団.

población de pinos|松の群生地.

una encuesta realizada sobre una población de dos mil estudiantes|学生2000人の母集団に対して行われたアンケート.

4 植民,入植(=poblamiento).

población de un desierto|砂漠の植民.

5 〘ラ米〙

(1) (ラプラタ) (農場内の)母屋,家屋.

(2) (チリ) 貧困地区.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む