pollera

小学館 西和中辞典 第2版の解説

po・lle・ra, [po.ʝé.ra∥-.ʎé.-]

[女]

1 鶏小屋,鶏舎.

2 (籐(とう)でできた)幼児用歩行器.

3 ペチコート.

4 [P-]〖天文〗 すばる,プレアデス星団(=Pléyades).

5 〘ラ米〙

(1) (パナマ) (女性の)民族衣装.

(2) (チリ) 〖カト〗 (法衣の)スータン.

(3) (アンデス) (コロンビア) (チリ) (ラプラタ) スカート.

(4) (ベネズエラ) ローストチキン店.

(5) (ひよこの飼育・運搬用の)籐(とう)のかご.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む