小学館 西和中辞典 第2版の解説
po・ne・dor, do・ra, [po.ne.đór, -.đó.ra]
[形]
1 (よく)卵を産む.
una gallina ponedora|よく卵を産む雌鶏(めんどり).
2 〈馬が〉後ろ足で立つように訓練された.
━[男]
1 (ニワトリの)産卵場.
2 (競売の)入札者.
━[女] (主に鶏などの)産卵させる鳥.
[形]
1 (よく)卵を産む.
una gallina ponedora|よく卵を産む雌鶏(めんどり).
2 〈馬が〉後ろ足で立つように訓練された.
━[男]
1 (ニワトリの)産卵場.
2 (競売の)入札者.
━[女] (主に鶏などの)産卵させる鳥.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...