小学館 西和中辞典 第2版の解説
**por・tal, [por.tál]
[男]
1 〖建〗 玄関,ホール,ロビー(=zaguán).
2 〖建〗 ポーチ,張り出し玄関.
3 〘複数で〙 アーケード,拱廊(きょうろう)(=soportal).
4 キリスト生誕場面の飾り物(=belén),(ベレンの)馬小屋.
5 (都市・大建造物などの)門,城門.
6 〖IT〗 (インターネットの)ポータルサイト.
[男]
1 〖建〗 玄関,ホール,ロビー(=zaguán).
2 〖建〗 ポーチ,張り出し玄関.
3 〘複数で〙 アーケード,拱廊(きょうろう)(=soportal).
4 キリスト生誕場面の飾り物(=belén),(ベレンの)馬小屋.
5 (都市・大建造物などの)門,城門.
6 〖IT〗 (インターネットの)ポータルサイト.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...