postal

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pos・tal, [pos.tál]

[形] 郵便の

código postal|郵便番号.

distrito postal|郵便区.

servicio postal|郵便業務.

giro postal|郵便為替.

impreso postal|書籍小包.

paquete postal|郵便小包.

ahorro postal|郵便貯金.

apartado [casilla] postal|私書箱.

de tamaño postal|はがき大の.

la Unión Postal Universal|万国郵便連合.

━[女] 絵はがき,郵便はがき(= tarjeta ~).

[←〔伊〕postaleposta「郵便局,郵便制度」(←「郵便用の馬の乗り継ぎ駅」 ←〔古伊〕「(うまやの中で)馬に割り当てられた場所」 ←〔ラ〕pōnere「置く」の完了分詞女性形posita)より派生;[関連]〔英〕postal

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む