presa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pre・sa, [pré.sa]

[女]

1 捕獲物獲物,餌食(えじき);戦利品.

hacer presa|餌食にする.

ser presa de...|…の餌食になる.

ser presa de pesadillas|悪夢に苦しめられている.

2 捕まえること,捕獲,拿捕(だほ).

hacer presa en...|…を捕まえる;〈火が〉…に燃え移る.

perro de presa|猟犬.

3 ダム,堰(せき),水門;貯水池;用水溝.

presa de contención|貯水池.

4 牙(きば),犬歯.

5 (猛禽(もうきん)類の)爪(つめ),鉤(かぎ)爪.

ave de presa|猛禽(=ave rapaz, ave de rapiña).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む