primario

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pri・ma・rio, ria, [pri.má.rjo, -.rja]

[形]

1 最初の,第一の;主要な.

escuela primaria|小学校.

enseñanza primaria|初等教育.

elecciones primarias|予備選挙.

El objetivo primario de este viaje es visitar a mis tíos.|この旅行の第一の目的はおじ夫婦を訪ねることだ.

2 基本的な,根本的な.

instintos primarios|基本本能.

necesidades primarias|生活必需品.

trilogía de colores primarios|三原色.

3 原始的な,未開の.

herramientas primarias|原始的な道具.

4 無教養な;直情的な.

tener un comportamiento primario|粗野な態度をとる.

5 〖地質〗 初生の.

era primaria|古生代.

━[男] 〖電〗 (変圧器などの)一次コイル.

━[女]

1 初等教育;小学校.

2 予備選挙.

[←〔ラ〕prīmāriumprīmāriusの対格)「第一の」;prīmus「先端の;初めの,第一の」(→primo)より派生;[関連]primero. 〔英〕primary

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む