primavera

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***pri・ma・ve・ra, [pri.ma.ƀé.ra]

[女]

1 ,春季.→verano[語源]

2 青春(期),盛りの時期,盛期.

en la primavera de la vida|若い盛りに.

3 (特に若い女性の)年.

Tiene dieciséis primaveras.|16歳の春である.

4 〖植〗 サクラソウ,プリムラ.

5 花柄模様の絹の布地;色の美しい華美な品物.

━[男] [女] 〘話〙 ばか,とんま.

━[形] 〘話〙 だまされやすい,抜けている.

[←〔古スペイン〕「早春」 ←〔俗ラ〕prima vera ←〔ラ〕prīmō vēre「早春に」(prīmum vēr「早春」の奪格形);[関連]primaveral, verano. 〔ポルトガル〕〔伊〕primavera

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む