prodigo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pró・di・go, ga, [pró.đi.ǥo, -.ǥa]

[形]

1 浪費家の,浪費する.

el hijo pródigo|〖聖〗 放蕩(ほうとう)息子〈ルカ15:11-32〉.

2 物惜しみしない,気前のよい.

pródigo de [en] alabanzas|賞賛を惜しまない.

pródigo con todos|誰に対しても気前のよい.

3 豊富な,富んだ;多産の.

la pródiga naturaleza|豊かな自然.

un pródigo novelista|多作な小説家.

━[男] [女] 浪費家;気前のよい人.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む