programa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***pro・gra・ma, [pro.ǥrá.ma]

[男]

1 計画,予定(=plan, proyecto).

programa del congreso|会議予定表.

programa de vuelo|フライト・スケジュール.

Tenemos un programa de viaje muy apretado.|私たちの旅行の計画はとても過密である.

¿Qué programa tienes para esta noche?|今夜何か予定あるの.

2 (テレビなどの)番組(表),(映画・演劇などの)プログラム

Hoy no hay ningún programa interesante en la televisión.|今日はおもしろいテレビ番組はない.

un programa deportivo [informativo, de variedades]|スポーツ[情報,バラエティー]番組.

programa del concierto|演奏会のプログラム.

programa continuo|〖映〗 連続上映,入れ替えなし.

programa de mano|(通りで配られる)上演プログラム.

3 (政党の)綱領.

programa electoral|選挙綱領.

programa político|政策綱領.

4 授業計画,カリキュラム.

programa de la asignatura de matemáticas|数学の時間割り.

programa de estudios|学習カリキュラム.

5 〖IT〗 〖機〗 プログラム.

programa de ensamblaje|アセンブリー・プログラム.

[←〔後ラ〕programma「布告,告知」 ←〔ギ〕prógramma;[関連]〔英〕program「プログラム」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む