progreso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***pro・gre・so, [pro.ǥré.so]

[男]

1 進歩,発展(=adelanto, avance)(⇔retroceso).

hacer progresos|進歩する.

Hay que ver los progresos que ha hecho este futbolista.|このサッカー選手の成長には目を見張る.

El enfermo hace progresos lentos pero seguros.|病人はゆっくりだが確実に回復している.

progreso de la industria|産業の発展.

progreso de la educación|教育の向上.

progreso de la epidemia|疫病の蔓延(まんえん).

2 進行,前進;〖軍〗 (敵地への)進軍.

con el progreso del tiempo|時代と共に.

el trabajo en progreso|進行中の仕事.

[←〔ラ〕prōgressumprōgressusの対格;prōgredī「前進する,進歩する」の完了分詞より派生);[関連]〔英〕progress

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む