小学館 西和中辞典 第2版の解説
pro・hi・bi・ti・vo, va, [proi.ƀi.tí.ƀo, -.ƀa]
[形]
1 禁止の.
ley prohibitiva|禁止法[規定].
2 〈値段が〉ひどく高い.
Actualmente los pisos están a un precio prohibitivo.|最近マンションは手の出ない値段だ.
[形]
1 禁止の.
ley prohibitiva|禁止法[規定].
2 〈値段が〉ひどく高い.
Actualmente los pisos están a un precio prohibitivo.|最近マンションは手の出ない値段だ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...