prologo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pró・lo・go, [pró.lo.ǥo]

[男]

1 序文,プロローグ;(劇・オペラなどの)序幕(⇔epílogo).

un libro con prólogo y notas de Salinas|サリーナスの序文と注釈付きの本.

2 〘比喩的〙 序幕,発端,前触れ.

Un buen jerez es el mejor prólogo a una buena cena.|上等のシェリー酒はすばらしい夕食の幕開けである.

[←〔ラ〕prologus「芝居の前口上」 ←〔ギ〕prólogospro-「前もって」+lógos「言葉」);[関連]prolegómenos, epílogo. 〔英〕prologue

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む