prosa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pro・sa, [pró.sa]

[女]

1 散文,散文体;散文集.

poemas en prosa|散文詩.

▲「韻文」は verso.

2 月並,つまらなさ;ありふれたこと.

la prosa de la vida|人生の平凡さ.

3 〘話〙 無駄話,駄弁.

gastar [traer] mucha prosa|無駄口をたたく.

4 〘ラ米〙

(1) (チリ) 高慢,横柄.

(2) (アンデス) (グアテマラ) 仰々しさ.

[←〔ラ〕prōsamprōsaの対格)(prōrsus「直線的な;散文的な」より派生);[関連]prosaico, prosista, prosificar. 〔英〕prose

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む