provecho

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pro・ve・cho, [pro.ƀé.tʃo]

[男]

1 利益,利潤;益,得.

De este negocio no podemos obtener ningún provecho.|この商売からは全く利益をあげられない.

de provecho|役に立つ,有益な.

Intenté convencerla sin ningún provecho.|彼女を説得しようとしたが無駄だった.

2 進歩,上達(=aprovechamiento).

Estudió español con mucho provecho.|彼[彼女]はスペイン語がたいへん上達した.

trabajar con provecho|効率的に働く.

3 (飲食物の)栄養,滋養.

Si te lo tomas tan deprisa, no te hará ningún provecho.|そんなに急いで食べたら全然身にならないよ.

¡Buen provecho!

〘話〙 (特に食事を)お楽しみあれ,ゆっくり召し上がれ.

en provecho de...

…に有利に.

en provecho propio

自分に都合よく.

sacar provecho de...

…から利益を得る;…を活用[利用]する.

[←〔ラ〕prōfectumprōfectusの対格)「進歩;利益」;prōficere「前進する;貢献する」(prō-「前へ;…のために」+facere「する」);[関連]aprovechar. 〔英〕profit

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む