publicidad

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pu・bli・ci・dad, [pu.ƀli.θi.đáđ/-.si.-]

[女]

1 広告,宣伝(=propaganda).

agencia de publicidad|広告代理店.

sección de publicidad|広報部.

publicidad redaccional|(記事の体裁をとった)新聞広告.

Últimamente hacen mucha publicidad de este cosmético en la televisión.|最近テレビでこの化粧品をよく宣伝している.

2 公表,周知(=divulgación).

Se ha dado publicidad a la convocatoria del concurso.|コンクールの募集要項が公表された.

Este periodista dio publicidad al escándalo del ministro.|この記者が大臣のスキャンダルをすっぱ抜いた.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む