publicidad

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pu・bli・ci・dad, [pu.ƀli.θi.đáđ/-.si.-]

[女]

1 広告,宣伝(=propaganda).

agencia de publicidad|広告代理店.

sección de publicidad|広報部.

publicidad redaccional|(記事の体裁をとった)新聞広告.

Últimamente hacen mucha publicidad de este cosmético en la televisión.|最近テレビでこの化粧品をよく宣伝している.

2 公表,周知(=divulgación).

Se ha dado publicidad a la convocatoria del concurso.|コンクールの募集要項が公表された.

Este periodista dio publicidad al escándalo del ministro.|この記者が大臣のスキャンダルをすっぱ抜いた.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む