puerco

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*puer・co, ca, [pwér.ko, -.ka]

[男] [女]

1 〖動〗 ブタ);イノシシ.

echar margaritas a los puercos|豚に真珠(を与える).

2 〘話〙 〘侮辱〙 汚らしい人;卑劣な人,恥知らず.

━[形] 〘話〙

1 汚い,汚れた,不潔な.

2 〈人が〉卑劣な,恥知らずな.

puerco de mar

〖動〗 ネズミイルカ.

puerco espín [espino]

〖動〗 ヤマアラシ.

puerco jabalí [montés, salvaje]

〖動〗 イノシシ.

puerco marino

〖動〗 イルカ.

[←〔ラ〕porcumporcusの対格);[関連]〔ポルトガル〕〔伊〕porco. 〔仏〕porc. 〔英〕pork「豚肉」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む