pujo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pu・jo, [pú.xo]

[男] 〘主に複数で〙

1 しぶり腹;激しい便意[尿意]を感じながらも排泄できない状態.

2 衝動,欲望.

sentir pujo de reírse|こらえきれずに吹き出しそうになる.

3 念願,抱負.

Tenía pujos de ser pintor.|彼は画家になる志を抱いていた.

4 自負,気取り.

Es un escritorzuelo con pujos de gran novelista.|彼は文豪気取りの三文文士だ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む