小学館 西和中辞典 第2版の解説
pul・cro, cra, [púl.kro, -.kra]
[形] [絶対最上級 pulquérrimo, pulcrísimo]
1 ⸨ser+ / estar+⸩ きちんとした,清潔な;きれい好きな,きちょうめんな.
2 手のこんだ,精巧な.
3 〘話〙 まずまずの.
[形] [絶対最上級 pulquérrimo, pulcrísimo]
1 ⸨ser+ / estar+⸩ きちんとした,清潔な;きれい好きな,きちょうめんな.
2 手のこんだ,精巧な.
3 〘話〙 まずまずの.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...