puntilla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pun・ti・lla, [pun.tí.ʝa∥-.ʎa]

[女]

1 (縁飾り用の)波形のレース,ボーダーレース.

2 〖闘牛〗 プンティーリャ:闘牛にとどめを刺すために用いる短剣.

3 罫(けい)引き.

dar la puntilla a...

(特に闘牛で)〈牛〉にとどめを刺す;〘比喩的〙 …の息の根を止める.

de puntillas / 〘ラ米〙 (メキシコ) en puntillas

つま先立って;こっそりと.

andar de puntillas|つま先で歩く,忍び足で進む.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む