punzada

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pun・za・da, [pun.θá.đa/-.sá.-]

[女]

1 刺すこと;刺し傷.

Me he dado una punzada con el rosal.|バラ(のとげ)が刺さった.

2 刺すような痛み,激痛;〘比喩的〙 煩悶(はんもん),心のうずき.

Me da punzadas el pie.|私は足がずきずき痛む.

sentir punzadas de remordimiento|後悔の念に責めさいなまれる.

3 〘ラ米〙 (キューバ) 〘話〙 ばかげたこと,子供っぽいこと.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む