小学館 西和中辞典 第2版の解説
que・bran・to, [ke.ƀrán.to]
[男]
1 砕く[砕ける]こと,破壊.
2 (体力・気力の)衰え,落胆;減退,衰退.
3 損失,損害.
quebranto de fortuna|破産,財政破綻(はたん).
4 悲嘆,苦悩;哀れみ,同情.
[男]
1 砕く[砕ける]こと,破壊.
2 (体力・気力の)衰え,落胆;減退,衰退.
3 損失,損害.
quebranto de fortuna|破産,財政破綻(はたん).
4 悲嘆,苦悩;哀れみ,同情.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...