小学館 西和中辞典 第2版の解説
qui・lla, [kí.ʝa∥-.ʎa]
[女]
1 〖海〗 竜骨,キール.
colocar la quilla de un buque|竜骨を据える,船を起工する.
dar de quilla a un barco|(船底掃除で)船を横転させる.
quilla de balance|(船体の動揺を軽減する)ビルジキール.
2 (鳥の)胸峰,竜骨突起.
3 〖星座〗 [Q-] りゅうこつ座(=Carina).
[女]
1 〖海〗 竜骨,キール.
colocar la quilla de un buque|竜骨を据える,船を起工する.
dar de quilla a un barco|(船底掃除で)船を横転させる.
quilla de balance|(船体の動揺を軽減する)ビルジキール.
2 (鳥の)胸峰,竜骨突起.
3 〖星座〗 [Q-] りゅうこつ座(=Carina).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...