quimera

小学館 西和中辞典 第2版の解説

qui・me・ra, [ki.mé.ra]

[女]

1 〘格式〙 夢想,空想;途方もない[ばかげた]考え.

vivir de quimeras|夢想を糧として暮らす.

acariciar quimeras|空想にふける.

Tiene la quimera de que va a morirse pronto.|彼[彼女]はじきに死ぬんじゃないかと思い込んでいる.

2 [Q-]〖ギ神〗 キマイラ:ライオンの頭・竜の尾・ヤギの胴を持ち,口から火炎を吐く怪獣.

3 〖生物〗 キメラ:異なる発生系統の組織から成る物体.

4 争い,いさかい.

buscar quimera|いさかいを好む.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む