quina

小学館 西和中辞典 第2版の解説

qui・na1, [kí.na]

[女]

1 キナ皮:キナノキの樹皮.マラリア治療薬の原料.

2 キナ皮から作った飲み薬[飲み物].

3 キニーネ.

4 〖植〗 キナノキ(=quino).

más malo que la quina

〘話〙 ひどく嫌な.

tragar quina

〘話〙 (怒りなどを)ぐっとこらえる.

qui・na2, [kí.na]

[女]

1 (宝くじで)5つの数字が当たること.

2 (さいころ遊びで)5のゾロ目.

3 〘複数で〙 ポルトガルの紋章.

qui・na3, [kí.na]

[女] 〘まれ〙 ガルバヌム:ゴム性樹脂(=gálbano).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む