小学館 西和中辞典 第2版の解説
quin・ce・na, [kin.θé.na/-.sé.-]
[女]
1 15日間;2週間;半月.
la primera quincena de enero|1月の前半.
2 2週間分[半月分]の給料[賃金].
3 15日間の拘留.
4 〖音楽〗 15度の音程:2オクターブの音程.
5 〖遊〗 15のヒントからある事柄を言い当てる遊び.
[女]
1 15日間;2週間;半月.
la primera quincena de enero|1月の前半.
2 2週間分[半月分]の給料[賃金].
3 15日間の拘留.
4 〖音楽〗 15度の音程:2オクターブの音程.
5 〖遊〗 15のヒントからある事柄を言い当てる遊び.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...